アコログ

アコギの弾き語りを趣味で楽しみたい初心者向けのブログです。ネットでの独学だけで弾けるように情報をシェア!

アコギで曲を弾いてみよう!

カポ3「ひまわりの約束」イントロの弾き方!ギター初心者も挑戦してみよう

投稿日:2019年10月14日 更新日:

秦さんはカポ5で弾いてますね。

Uフレットの簡単弾きがカポ3ということで、イントロに困っている方もいるのかな。

カポ3で原曲に寄せた弾き方をやってみたので、参考にご覧ください。

Uフレットのコード譜で練習している方にはピッタリかと思います。

やや難しいですが、ギター初心者の方もぜひ参考にどうぞ。

「ひまわりの約束」のイントロをカポ3で弾いてみよう!

こんな感じの演奏になります↓↓↓

GDCGD EmBmCというコード進行を指で弾いてます。

解説はカポ3を0フレットとして読んでください↓↓↓

最初のGコードの弾き方

普通にGコードを押さえるのではなく、画像のように押さえます。

親:6弦3フレット
人:3弦2フレット

親指と人差し指は押さえっぱなしで、次のように薬指を動かします。

親:6弦3フレット(ルート音)
人:3弦2フレット

この2つを同時に鳴らし、弦を押さえたまま

薬:3弦4フレットをハンマリング

薬指を離して

人:3弦2フレットをピッキング(薬指でプリングでもOK)

次のDが弾けるように1~3弦に指を置いて音を止める

この時に弦がフレットに当たるとチャッという音が鳴ります。

Dコードの弾き方

さっきの状態から親指を1フレット下げて、ルート音を6弦2フレットにしてDコードを弾きます。

ルート音と3弦2フレットの音が大事なのでしっかり鳴らしましょう。

Cコードの弾き方

人差し指でハンマリング、プリングするので、画像のように中指と薬指を押さえた状態で弾き始めると良いです。

薬:5弦3フレット(ルート音)
開:2弦開放弦

この2つを同時に鳴らして

人:2弦1フレットをハンマリング、プリング

プリングじゃなく普通にピッキングしてもOK。

次のG、D(ルート6弦2フレット)は押さえてチョンチョンと弾くだけなので省略します。

Emコードの弾き方

1弦でハンマリング、プリングをやります。

直前のDを押さえたままでも同じことをやれるんですが、少し弾きにくかったので画像のように変えました。

人:1弦2フレット
中:1弦3フレット

この2つを押さえたまま、6弦開放弦と1弦3フレット(中)を同時にピッキング

中指を離して

人:1弦2フレットをピッキング

中:1弦3フレットをハンマリング、プリング

人:1弦2フレットをプリング

最後のプリングまで人差し指は押さえたままです。

運指についてはどの音が鳴ってるのか1音ずつピッキングして確かめた方が分かりやすいかと思います。

ルートも含めて5回音が鳴るはずです。

7秒からの音をよく聞いて拾ってください↓↓↓

次のBmはそのまま押さえて鳴らすだけなので省略。

最後のCコードの弾き方

このCコードも人差し指でハンマリングするので、先ほどと同様に画像のように押さえた状態で弾き始めると良いです。

薬:5弦3フレット(ルート音)
開:2弦開放弦

この2つを同時に鳴らして

人:2弦1フレットをハンマリング

小:1弦3フレットを足してフィニッシュ

Cコードを押さえたまま小指を添えて鳴らしましょう↓↓↓

以上「ひまわりの約束」のイントロをカポ3で弾く方法でした。

このイントロが弾けるとモテるらしいので、ギター初心者の方も頑張って!

ちなみに録音のように弾くには足りないところをアルペジオで補完する必要があります。

アルペジオの基本的な動きが身についてれば、言われなくても弾けるものです。

よく分からなければこちらも参考に↓↓↓

こべんてん
ギターの練習方法はトップページや関連記事からどうぞ↓↓↓

-アコギで曲を弾いてみよう!
-, ,

★ブログの話とおすすめ記事

1

アコギに興味がある人、今日からアコギを始める人、アコギを持ってるけど挫折して何も弾けない人。 そんなアコギ初心者のあなたが、1曲でも弾けるように情報シェアしていくのがこのブログの役目です。 2017年 ...

2

教本を1冊だけ買うくらいなら、月額980円(税込み)でいろんな本を読み漁った方がお得だと思いませんか。 アマゾンの「kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)」というサービスを利用す ...

Copyrighted Image

Copyright© アコログ , 2023 All Rights Reserved.