最近は大石昌良(オーイシマサヨシ)さんのギターテクニックを真似るために、ずっとダウンチューニングでアコギを弾いてます。
上に載せたスラップ講座(Go!Go! GUITAR プレイバック)が1音下げチューニングということで、初めてダウンチューニングにしたワケですが・・
こんなにコードが押さえやすくなるとは!
チューニングで弦のテンションが弱まるのは、レギュラーチューニングに慣れちゃってたこともあって盲点でした。
もしかしたらギター初心者さんも鳴らないバレーコードが弾けるかもしれませんよ。
半音下げチューニングにする方法と注意点を書いておくので、ちゃんと理解した上で変えてみてください。
ダウンチューニングにするメリット↓↓↓
- コードが押さえやすくなる
- 同じコード進行のままキーを下げられる
- 特に低音弦の響きが豊かになる
- スラップ奏法でベチベチ鳴って気持ちイイ
ギターを半音下げチューニングにする方法
6弦から順にE♭A♭D♭G♭B♭E♭(D#G#C#F#A#D#)に合わせると半音下げチューニングになります。
よく分からなければ、カポ1の状態でレギュラーチューニング(EADGBE)に合わせてください。
カポを外すと微妙にずれた音になるので、最後にクロマチックに対応したチューナーでE♭A♭D♭G♭B♭E♭に微調整しましょう。
このブログで紹介したスマホアプリの「GuitarTuna」だと有料版しかクロマチックに対応してないようですね。
無料アプリだとクロマチック機能に対応してないものが多いようだし、何度もチューニングすることを考えれば、やはりクリップチューナーを1つ持っておくべきだと思います。
ギター初心者におすすめのクロマチックチューナーは「Pitchclip 2」です。
電源ボタンしかなくて超シンプル。
数量限定の「ポケモン仕様のPitchclip 2」を紹介しました↓↓↓
チューニングは様々な要因で狂うものなので、ぜひともこの機会にクリップチューナーをお求めください。
耳で合わせる用に参考動画も載せておきます↓↓↓
ギターをダウンチューニングにした時の注意点
レギュラーチューニングで原曲キーとして弾ける曲を、半音下げや全音下げチューニングで弾けば、それはカラオケでキーを下げたのと同じことになります。
ダウンチューニングにしてもコード進行を変えずに弾けるため、演奏する上では特に何も問題ないんですが
例えばCコードを弾いてもCコードではない音が鳴っていることになるので、コードの響きを間違えて覚えないように注意してください。
半音下げチューニングでCコードを弾くとBコードの音が鳴ります↓↓↓
一番低い音(5弦3フレットの音)がC(ド)ではなくB(シ)に変わるので、Bコードの響きになるワケです。
半音下げてC(ド)がB(シ)になる理由は、ピアノの鍵盤で確認した方が分かりやすいかもしれませんね↓↓↓
ドを半音下げるとシですよね。
ド~シを黒鍵を含めて英語で書くと【C、C♯、D、D♯、E、F、F♯、G、G♯、A、A♯、B】なので、C(ド)を半音下げるとB(シ)となります。
コードの響きを間違えて覚えてしまうことは、ギター初心者にとって一番厄介なことです。
最初からダウンチューニングに慣れてしまうと勘違いが起こりうるので、このことを理解した上で変えるようにしましょう。
小難しいことを書きましたが、上手にダウンチューニングを使ってギターの弾き語りをカッコよくできるとイイですね!
★追記
大石昌良さんのことを知らない方はYouTubeで弾き語り配信を見てみるとイイです。
「ようこそジャパリパークへ」や「ピエロ」などご本人様の曲はもちろん、「シュガーソングとビターステップ」や「セロリ」といったカバーもカッコよすぎてギターのモチベーションが爆上がります。