アコログ

アコギの弾き語りを趣味で楽しみたい初心者向けのブログです。ネットでの独学だけで弾けるように情報をシェア!

ギター関連の買い物

コードスタンプ(S170G)がとても便利!ギター初心者も押さえ方をまとめよう

投稿日:2020年3月25日 更新日:

紙に指板図を書くのってめんどくさいですよね( ºωº )

手書きしてる人!

超便利なコードスタンプというものがありますよ。

筆者もつい最近まで知らなかったんですが、偶然見つけてすぐに買っちゃいました。

「S170G」というコードスタンプを使ってみたところ、これがとてもイイ商品だったので紹介します。

ギター初心者もコードスタンプで押さえ方をまとめよう

「S170G」はいわゆるシャチハタみたく、スタンプ台が不要のコードスタンプです。

クリックするとサウンドハウスへ↓↓↓

NAKANO ( ナカノ ) / S170G

コードスタンプ本体の大きさはピックと比較するとこんな感じ(真ん中のはインクカートリッジ)↓↓↓

赤いボタンを押して少し下げてからインクカートリッジを差し込むだけでセット完了です。

半透明の部分を押し込むと中でスタンプ面がクルッと回転しておりてきます。

不用意に触れることもインクが落ちてくる心配もありません。

インクがなくなったらシャイニー製のインクで補充するみたいです↓↓↓

スタンプの大きさは18×28mm。

このくらいの大きさです↓↓↓

コード譜のサイトみたいにコード進行をダイアグラムで載せたりするにはちょっと大きいかな。

五線譜の間に押したりそういった使い方をするなら、もう少し小さいサイズのコードスタンプを探した方がイイです。

ノートにざっくりまとめる分には何の問題もないサイズ感です。

ポンポン押せるから作業が捗ります(かすれてるのはフニャフニャしたところで押したせい)↓↓↓

どこに合わせればイイのか分からなくて2個目がずれちゃいました( ºωº )

コードスタンプ本体の上に書いてある線を真上から見て合わせれば良かったのね・・。

普通のノートだと裏に押したスタンプが透けて見えます。

気になる人は万年筆用のノートを使った方がイイかもしれません。

たとえばこういうノート↓↓↓

1つのコードでも押さえ方はいくつもあります

ギターが上手い人は1つのコードでも複数の押さえ方を知っているものです。

よく見かける押さえ方だけで演奏しているとマンネリ化してしまうし、知らないものはすぐに記録していきましょう。

こべんてん
特に省略コードや転回形(構成音の順番を変える押さえ方)ね

押さえられないコードを集めて苦手を克服したり、そういうまとめ方もイイですね!

今押さえられなくても将来的にきっと役立つに違いありません。

アナログだと並び替えできないのが弱点だけど、ババッと書いて毎晩パラパラ眺めていれば、また一歩上達できると思いますよ。

中級者を目指すなら押さえるところを丸で書くよりも、度数で書いて指板の音も把握した方がイイです。

度数の話がダイアトニックコードやキー変更の話につながってきます。

よく知らないギター初心者さんはそんなこと気にせず黒丸でグリッと書いちゃってください。

「S170Gのコードスタンプ」はアマゾンでも売ってます↓↓↓

-ギター関連の買い物
-, ,

★ブログの話とおすすめ記事

1

アコギに興味がある人、今日からアコギを始める人、アコギを持ってるけど挫折して何も弾けない人。 そんなアコギ初心者のあなたが、1曲でも弾けるように情報シェアしていくのがこのブログの役目です。 2017年 ...

2

教本を1冊だけ買うくらいなら、月額980円(税込み)でいろんな本を読み漁った方がお得だと思いませんか。 アマゾンの「kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)」というサービスを利用す ...

Copyrighted Image

Copyright© アコログ , 2024 All Rights Reserved.