曲が弾けるようになったはイイけど、そこから成長が止まっている( ºωº )
これってギターで弾き語る人のアルアルだと思います。
3連カッティングやチョップ奏法など、カッコよく弾くためのテクニックはたくさんあるんですが、
名前を知らなきゃ調べることもできませんよね。
もっと弾き語りに味付けしたい、そんな人にはこの本がおすすめ↓↓↓
ヤマハ出版の「1日に3つのフレーズを5分ずつ弾く」アコギワークアウトブックです。(2019/12/14発売)
ネットで見かけるほぼ全てのテクニックも
ブルース、カントリー、カーターファミリーといったどこかで聴いたことのあるフレーズもこの1冊につまってます。
練習したことを曲に応用する力があれば、この本を100%活かしてレベルアップできること間違いなしです。
大事なのはフレーズを覚えることじゃなく、引き出しを増やして使えるようにすること!
それができないギター初心者さんは、このアコギワークアウトブックを買っても有意義な練習にならないかもしれません。
中身を簡単に紹介しました。
次のステップに進みたい方は参考にどうぞ!
ワークアウトブックでギターテクニックを知ろう!
全270個のエクササイズを1日3つずつやって、最短90日でコンプリートできる仕様なんですが、
筆者はパラパラめくってビビッとくるやつだけ練習してます。
たとえばカッティングの項目ではこんな面白そうな練習が↓↓↓
- 拍のウラ、オモテで音を切る練習
- シャッフルのコードカッティング
- シングル、ダブルノートのカッティング
- ハンマリングオンを活用したカッティング
カッティングだけでも、ブリッジミュートの話も合わせて15フレーズ(5日分)載ってました。
単音カッティングはまともにやってこなかったので、かなり刺激になってます。
るろうに剣心でお馴染みの「1/2」のイントロも、余弦ミュートがイマイチだけど、それっぽく弾けるようになりました!
この本のおかげで一皮むけた気がします( ºωº )
他にも気になる項目が目白押しです。
全部知りたい人はアマゾンのサンプル画像でチェックしてください。
模範演奏と分かりやすいtab譜付き
模範演奏はヤマハのサイトでダウンロードするか、QRコードを読み込んでYouTube(音声のみ)で聴けます。
YouTubeの再生リストはこちら。
tab譜はこんな感じ(アマゾンでも見れるページ)↓↓↓
フレーズごとにテンポ、リズム、アクセント、ピッキング、コードの指使い、アドバイスが書いてあります。
たまに写真やコードダイアグラムも載ってますが、基本は文字での説明です。
リズム感を鍛えるために、メトロノームも鳴らして練習した方がイイですね。
このエクササイズはテンポを120に設定して5分やります。
メトロノームは無料アプリでもいいけれど、広告が入ると萎えますね・・。
もし揃えるならタップ機能のあるメトロノームが便利でおすすめですよ。
普段やらないコードの押さえ方も知れる
下のDm/AからDmの新たな押さえ方を思いつくという。
これは構成音の順番を変える転回形というやつですね。
5弦を×にする方はこの形のままフレット移動できるから覚えておこう。
このように言われないと気づかない押さえ方も知れるのがグッド。
コード理論を知ってるなら、この本をさらに楽しめるかもしれませんね。
16分音符などリズム譜が読めると良い
アドバイスでリズムの話がよく出てくるので、
小節、拍、音符、休符の意味を知っておいた方が理解が深まると思います。
2拍3連とか4分の5拍子といった、いろんなリズムのtab譜が盛りだくさんです。
正解の模範演奏もあるし、リズム譜を読み当てる使い方もイイですね。
リズム譜に関してはリッキーさんの動画で学びましょう↓↓↓
ワークアウトブックの紹介はこれくらいです。
ネットの独学じゃ知るのに時間のかかることも、まとめて吸収できます。
収録された練習曲で使い方を体感して、弾き語りをカッコよくしていきましょう!